105kmコース募集要項
♦主催 | 佐世保-島原ウルトラウォークラリー実行委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||
♦後援 | 長崎県・佐世保市・川棚町・東彼杵町・大村市・諫早市・雲仙市・島原市・佐世保市教育委員会
佐世保教育会・川棚町教育委員会・東彼杵町教育委員会(以上 予定) |
||||||||||||||||||||||||||||||
♦開催日時 | 平成30年5月3日(木)12:00スタート ~ 5月4日(金)12:00 【制限時間:24時間】 ※雨天決行 |
||||||||||||||||||||||||||||||
♦参加資格 | 開催日に20歳以上の健康な男女 | ||||||||||||||||||||||||||||||
♦大会規則 | ●指定コースを歩き、途中のチェックポイントを制限時間までに通過し、24時間以内にゴールへ到着すること。 ●スタッフや警察官及び制服警備員の指示には必ず従うこと。 ●安全上必要な箇所での指示や誘導などには従うこと。 ●交通安全上、参加者の進行を一時的に規制することがあります。 ●チェックポイント、サービスポイント及びその付近での参加者の支援、応援することを目的とした車輌などの駐停車は禁止します。 ●必ずゼッケンが見えるようにして歩くこと。★以下の行為は『失格の通告対象』となりますのでご注意ください★ ※当大会ルールに基づき指導致します。 ~禁止9か条~ ●歩行途中での交通機関の利用 ●日没から日の出までの無灯火 ●走ること※例年通り厳しく指導していきます ●途中の無断離脱 ●信号無視 ●ノルディックウォーク用ストックの使用 ●ゴミのポイ捨て ●登録者以外の参加 ●傘の使用(一般歩行者の迷惑になるため) |
||||||||||||||||||||||||||||||
♦募集受付期間 | 平成30年2月1日(木)~2月28日(水) 【先着 1,200名】 ※参加を受け付けた方には4月上旬までに詳しい説明書を送付致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
♦参加費 | 10,000円 / 1人 | ||||||||||||||||||||||||||||||
♦コース概要 |
(※CPはチェックポイント(通過時間制限あり)SPはサービスポイント)
※上記以外にもボランティアによる給水ポイントが数か所あります。 |
32kmコース募集要項
♦主催 | 佐世保-島原ウルトラウォークラリー実行委員会 | |||||||||
♦後援 | 長崎県・佐世保市・川棚町・東彼杵町・大村市・諫早市・雲仙市・島原市・佐世保市教育委員会
佐世保教育会・川棚町教育委員会・東彼杵町教育委員会(以上 予定) |
|||||||||
♦開催日時 | 平成30年5月3日(木)12:00スタート ~ 19:30ゴール 【制限時間:7時間30分】 ※雨天決行 |
|||||||||
♦参加資格 | ●中学生以上の健康な男女 ●未成年者については、両親のどちらかが同伴して参加できる方に限る(保護者の承諾書が必要) ●親子及び未成年者のいずれかリタイアする場合は、両者共にその地点でリタイアとなる。 ●リタイアの場合は、大会本部に必ず連絡し、指示に従いリタイア手続きをすること。 ●帰りの車輌はありませんので、各自公共交通機関などを利用し帰宅すること。 ●105㎞コースと32㎞コースの両方のコースには申込はできません。 |
|||||||||
♦大会規則 | ●指定コースを歩き、19:30までに[7時間30分以内]にゴール(東彼杵総合会館)へ到着すること。 ●スタッフや警察官及び制服警備員の指示には必ず従うこと。 ●安全上必要な箇所での指示や誘導などには従うこと。 ●交通安全上、参加者の進行を一時的に規制することがあります。 ●チェックポイント、サービスポイント及びその付近での参加者の支援、応援することを目的とした車輌などの駐停車は禁止します。 ●必ずゼッケンが見えるようにして歩くこと。★以下の行為は『失格の通告対象』となりますのでご注意ください★ ※当大会ルールに基づき指導致します。 ~禁止8か条~ ●歩行途中での交通機関の利用 ●走ること※例年通り厳しく指導していきます ●途中の無断離脱 ●信号無視 ●ノルディックウォーク用ストックの使用 ●ゴミのポイ捨て ●登録者以外の参加 ●傘の使用(一般歩行者の迷惑になるため) |
|||||||||
募集受付期間 | 平成30年2月1日(木)~2月28日(水) 【先着 150名】 ※参加を受け付けた方には4月上旬までに詳しい説明書を送付致します。 |
|||||||||
参加費 | 5,000円 / 1人 | |||||||||
コース概要 |
|